
生産地 アメリカ フォアローゼズ蒸留所
度数 43度
価格 4300円~5000円
分類 バーボンウイスキー
概要
バーボンの超有名銘柄『フォアローゼズ』のラインアップの一つ。
フォアローゼズのブランドは現在、キリンホールディングスが所有しており、その影響もあってか『フォアローゼズ』のイエローラベルはスーパーなどでもよく見かけ、普及しております。
フォアローゼズは2種類のマッシュビルと、5種類の酵母を掛け合わせて原酒を作っており、それらをうまくブレンドさせることで『フォアローゼズ』が生まれるわけですが、このシングルバレルは原酒1種類のみで作られているため、ボトルによって味わいが違うらしいです。
出会い
私がこのバーボンに出会ったのはBarでした。
私にとっての本当の飲酒ライフの始まりは、ジンやスコッチを飲み始めることでおこったのですが、その始まりまもない頃はバーボンに対して苦手意識を持っていました。
スコッチで『マッカラン』や『ラフロイグ』を飲み楽しむような味の違いがバーボンには感じられず、奮発して購入した『IWハーパー12年』も私の好みに合わず。
『ジム・ビーム』のハイボールは美味しい、くらいにしか感じていませんでした。
セメダインのような香りとアルコール感が私の経験不足も手伝って、受け付けられなかったのだと思います。
そんな中、あるBarのマスターから、
『フォアローゼズはコレが好き』
といって出してもらったのがこのシングルバレルでした。
「バーボンもちゃんと美味しいんだなあ」って思わせたくれた、私にとっては愛おしいボトルの一つです。
評価
味わい A
香り B+
入手性 B+
コスパ B+
個人的評価 A-
味わいはドライフルーツのようにどっしりと甘く、ついでスパイシーさや辛味もついてきて優しく舌に残ります。
甘みに対して苦味が残るおかげでダレる感じがしません。
50度のわりにはアルコール感はそこまでです。
香りはビターさとバーボンが持つエステリー感を少々、ついでバニラのような甘い香りも感じられます。
入手に関しては大手が扱っていることもあり、洋酒が揃っている酒屋であれば買えると思います。
ネットでももちろん購入できます。
コスパは4000~5000円のバーボンとしては妥当だと思います。
ちょっと良いバーボンが終売、値上げが続く現状で普通に購入できる点はありがたいです。
ストレートで飲んで楽しめる美味しいバーボンの一つです。
度数が50度と高い分、飲みごたえがあります。
ボトルのデザインも上品で気に入っています。
ただし、製品の性質上、味わいがボトルによって違うらしいので、そこは注意が必要かもしれません。
コメント