
生産地 スコットランド (スペイサイド)
度数 40度
価格 3700円程度(終売)
分類 スコッチ・シングルモルト
スコッチのシングルモルト『マッカラン10年』の紹介です。
マッカランはスペイサイドの、というよりはスコッチを代表する有名な銘柄の一つ。
熟成にシェリー樽が用いられ、赤みがかった琥珀色をしています。
近年のシェリー樽熟成品の人気もあり、オフィシャルの12年も5000円を超える銘柄。
お酒の紹介ブログ等でも初心者が飲んでおくべき一本としてよく扱われています。
私自身は12年を買ってもあまりピンとこず、結局ラフロイグ10年にいってしまいましたが好みの問題かもしれません。
マッカラン蒸留所自体の話になりますが、ウイスキーの原料である大麦を自社の独自品種「ミンストレル」を使用していたり、ストレートヘッド型のポットスチルはスペイサイドで最小といわれているそうです。
マッカランは酒屋やディスカウントストアなどで比較的よく見かける銘柄ですし、オーセンティックBarであればマッカランを全く置いていないということはほぼないでしょう。
それだけのネームバリュー、ブランド力を持っていますし、そこにはもちろん味わいの良さがあるのだと思います。
今回ご紹介しているのは現在では販売されていない、シェリー樽熟成の10年です。
少し前に三種類の樽で熟成させたそれぞれの原酒を混ぜ合わせた「ファインオーク10年」というものがありましたが、それよりも古い時期に販売されていたもので価格は3700円くらいでした。
昔仕入れた売れ残りだったのでしょう。
地方の酒屋をまわってたまたま私が見つけて購入しましたが、そこ以外でこのボトルを見たことはありません。
もし今後入手しようと思えばネットオークションしかないかもしれません。
評価
味わい A
香り A
入手性 D
コスパ A
個人的評価 A
ドライフルーツのような、甘くて上品な香り。
飲んだ感触としてビターチョコのような甘み、少々のアルコールのピリっと感があり、飲んだあともしばらくチョコの甘苦さが残ります。
ロックにすると木っぽさがより感じられました。
入手に関しては地方の酒屋を回るかネットオークションしかないでしょう。
定価で買うのは難しそうです。
定価で購入できるのであれば、3000円台でマッカランのシェリー樽品を楽しめるのは嬉しい。今は12年が7000円とだいぶ高くなっています。
個人のまとめとしては、オークションのプレミアム価格で飲むほどではないです。
シェリー樽熟成はマッカランだけではないので、別の蒸留所のものを買ったほうが満足度がありそうです。
お酒単体で見たときには、上品な甘さとクセになりそうなビターさが感じられる美味しいお酒です。
こういうのが普通に変えてた時代がうらやましいです。
コメント